
つい先日の4月23日の投票で来月5月7日の決選投票に
進出して第一候補者と呼び名の高い若きイケメンマクロン氏。
彼の名前を入れると既にブリジット夫人の名前もキーワードに
上がっています。
大統領選に参加する人ですので当然有名人なのかな~と
思いきや何とこの2人の若い時のなれそめが強烈だったのです。
二人の出会いはマクロン氏が高校生で夫人が高校教師だった
のが出会いだったのです。
その年齢差が脅威の25歳。既に子供も3人居た夫人が彼との
結婚を決意した理由や彼の人気の秘密も同時に追ってみよう。
Sponsored Link
目次
マクロン候補が時期フランス大統領に有力
2度によって開催されるフランス大統領選の第1回目の
4月23日の開票でエマニュエル・マクロン氏(39歳)と
マリーヌ・ルペン氏が最終決戦の5月7日の決選投票に
進出した事が分かった。
出典:http://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie
既に有力とされているのが若きエースのマカロン氏で
土壇場での大どんでん返しが無い限り、このまま
マカロン候補が時期フランス大統領に有力と見られている。
エマニュエルマクロンプロフィール
エマニュエル・マクロン
生年月日 1977年12月21日(39歳)
出身国 フランスソンム県アミン
出身校 アンリ4世高校
パリ政治学院
国立行政学院
前職 投資銀行員
所属政党 社会党(2006年~2009年)
無所属(2009年~2016年)
前進(2016年~)
マクロン氏の政治方針
両親共に医師の元に誕生した彼は幼少期からかなり優秀で
アンリ4世高校もフランスでは知らない人が居ないレベルの
名門校で、パリ第10大学もサルコジ大統領の出身校で知られる
有名大学なんだとか・・・
そして投資銀行員時代もスーパーエリートでロス・チャイルド家
の銀行であるロスチルド&Cieに入行して2010年30代半ばで
副社長にまで昇進、当時最高年棒が200万ユーロ(2億4千万以上)
だったそうです・・・
文字通りスーパーエリートだったマクロン氏の
政策は極右と言われる候補者のマリーヌルペンとは
真逆の政策で今最も注目を集める問題EU問題に対しても
『残留』する考えを打ち出している。
Sponsored Link
マクロン夫人の年齢差25歳で夫人は元教師!
そして問題の時期ファーストレディーです。
このブリジットマクロン氏の年齢が63歳。
エマニュエルマクロン氏39歳の何と25歳年上女房
なのです!
もうビックリ!
そして馴れ初めが更にビックリ。
出典:http://cenecio.hatenablog.com/?page=1489999191
彼とブリジット夫人は元高校生徒と高校教師として
出会っているのです・・・汗
当時15歳だったマクロン氏と通っていた高校教師として
出会った夫人は相当マクロン氏がビビビだったのでしょう。
お互い好意を持つも実際に交際したのはその2年後の
17歳の時で実際彼は17歳でプロポーズ。
出典:http://www.gettyimages.co.jp
『あなたが何をしようと、僕はあなたと結婚する』
こう言い放ったそうです。
でも所詮な17歳の坊の言う事。
当然いくら恋愛や愛に生きる国フランスとは言え
彼の両親は大反対。
高校まで転校させて夫人にも『18歳までは息子と距離を置いてくれ』
こう頼んだのです。(当然です)
一時引き離された二人でしたがマクロン氏の気持ちが変わる事は
ありませんでした。
出典:http://www.huffingtonpost.jp
まぁ確かに63歳でこのスタイルはカッコいい・・・
結局18歳から交際スタートして2007年に17歳の時の公約通り結婚。
ちなみに彼と夫人が出会った当時夫人にも家族がありました。
銀行員との夫の間に3人の子供も居たのです。
出典:bloomberg
でもファーストレディーとしても人気出そうな雰囲気の人ですね・・・
そうです。今では孫も7人いるそうです・・・
ガッツリの略奪婚なんですね・・・
こりゃ~フランス大統領として人気出るの分かる気が
しますね。
凄すぎる。
世界各国逆バージョンならいくらでもこの手の結婚や
恋愛はありますが、こうゆうスーパーエリートで
大統領候補となるレベルの男性で、このエピソードは
破壊力強すぎます。
てかカッコいいですよね。
何かやってくれそう~って思うでしょう?
若いし、有限実行だし(嫁で証明)これは違うと・・・
これほど優秀なのに、何げに自分の子供は婦人と作る
予定はないと公表してるのもスッゴイ謎ですが・・・
作る予定無いとか言われてもさすがにねぇ・・・汗
Sponsored Link
おわりに
若き大統領候補のエースとして大に期待の高いマカロン氏の支持率の高さが彼と夫人の過去を追っただけで分かった気分になっている管理人です。世の中ひろしとは言え、このシンデレラストーリーを聞いたらこの人なら何かやってくれるかも?と思えるのは当然の流れかもしれませんね。それにしても男が凄いのか?女(夫人)が凄いのか・・・一気にフランス大統領選から目が離せない気分になっています。笑


この記事へのコメントはありません。