
お笑い界ではかなり綺麗どころのコンビで
売れっ子なのにいつの間に解散となった元オセロの
松嶋尚美(44)。
現在でもピンでの活動などで見ない日は少なくない
人気の彼女の実家が意外過ぎるブリーダーだった
との情報やかなりのお嬢様だったの噂があるらしい。
今では私生活でも結婚して2児の母でもある子どもの
彼女らし過ぎるキラキラネームや、その性格を象徴する
元オセロ時代のエピソードも追ってみよう。
Sponsored Link
目次
松嶋尚美の実家はブリーダーかなり意外!
裏表のなさそうな彼女のあの、マイペースな関西弁
は当然出身が関西人丸出しのような女性です。
出典:http://news021.net/post-925/
案の上、大阪府東大阪出身の彼女の実家がちょっと
意外なブリーダーらしいのです。
ブリーダーとして何匹もの犬を育てて見えるようで
業界では有名なんだとか・・・
ようするに血統の良い犬を繁殖、出産させ、管理して
その上で愛犬家などの相当余裕のある良いお客様を
沢山持っておく事もかなり重要なビジネスかと思います。
幾ら血統の良い犬を育てても、その情報を知らせて
喜んで購入してくれるお客様との信頼関係も無いと
現実はかなり厳しいビジネスだと思います。
そんな中相当ビジネスは上り調子らしいので
かなりのやり手のお母さまでは~と言われています。
だってかなりのお金持ちとの情報があるので・・・
やり手って事ですよね。
松嶋尚美は母子家庭?
でも彼女自身は幼い頃に両親が離婚。
何と母子家庭でマンション暮らしだったそう。
恐らく、相当物心つくか付かないか~のレベルの
幼少期の離婚だったようで、友達の家にお父さんが
いると不思議で仕方なかったそうです。
出典:http://katsumoku.net/archives/7358869.html
「家族とは父親がいないもの」と思っていたらしく
友達の父親の食事シーンを見て、
『おっさんが食事しとる~』と内心爆笑だったとか・・・
そんな爆笑って・・・大げさな気もしますが、
それだけ彼女には母親との生活が馴染んでいたのでしょう。
Sponsored Link
松嶋尚美の子供の名前がキラキラ過ぎWW
彼女は2008年6月にロックバンドのヒサダトシヒロさんと
結婚。
2011年12月14日に長男 珠丸(じゅまる)君5歳。
2013年6月18日長女 空詩(らら)ちゃん3歳。
出典:http://mamari.jp/13297
そうです。見事なキラキラネーム。
まぁ、でも長男の珠丸君に関してはお父さんのヒサダ
さんがお付けになったようなので、そこらへんも感性が
ピッタリだったのでしょう。
だって珠丸(じゅまる)ってなかなか思い付きません・・・
そして空詩(らら)ちゃんも。
この空詩ちゃんはお腹にいたころに(らら~)って
読んでたから、誕生後に他の名前は拒否反応だった事
から強引に空詩(らら)で決定したらしいです。
彼女らしすぎですよね。可愛いけど。
松嶋尚美の性格は強烈だった
何だかんだで本当にひと騒動で元相方の中島知子
さんの洗脳騒動の悪化のドサクサの中、正直良く
分からないうちに、2013年4月に解散となった
お笑いコンビ「オセロ」。
出典:http://matome.naver.jp/odai/2133099678417702601
綺麗どころで二人の個性もファッションも好き
だっただけに結構ショックでした。
ああ見えて、個人的にですが、私は中島知子さん
の方がキツい印象だったんですが、以外にも松嶋尚美
さんのほうが性格はキツかったようですよ。
結構昔週刊誌か何かで見た情報ですが、過去の
彼女らを見ても本とちょっとお笑いでは珍しい
レベルの綺麗所。
だからなのか、そんなスペック関係無しでお笑い界
にもそんな悪しき習慣が残ってるのか、定かでは
ありませんが、まだ、オセロがまったく売れない時代に
色で仕事が欲しかったら~のような分かりやすいお誘い
が結構あったそう。
そんな時メソメソして戸惑う中島知子に対する、松嶋尚美は
いつも真向からブチ切れたらしいです。
だから、コンビでも松嶋さんの方が結構ちゃきちゃきで
性格的にもキツかったようですよ。
今思うと占い師とかに洗脳される位なんで、なるほど
と思いますが、当時は中島知子さんも、松嶋さんとは別で
かなり女優としても活躍されてましたから、かなり意外
でしたね・・・
どちらかと言うと仲たがい状態っぽくも感じる二人ですが
2人にしか分からない、そんな過去の苦労やいい時間を
共有した特別な関係です。
いつかまたコンビ結成してくれたらな~って思いますね。
おわりに
松嶋尚美さんの幾つになっても、かなりの年齢不詳なあのビジュアル。実家のブリーダーも相当意外でしたが
まだ小さいお子様のママでもある彼女には、これからも変わらず活躍してほしいですね。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。