
竜王戦のトーナメント1回戦で最年少で無敗伝説29連勝中の
藤井聡太の将棋界の参入で過去無い程の将棋フィバーのさ中
肝心要の竜王の頂点に立つのが渡辺明竜王だ。
渡辺明竜王と言ったら不正疑惑で去年問題となった三浦弘行九段
の問題から未だに批判と除名の署名活動が行われているらしい~
そこまで嫌われてしまった原因が謎だがそもそも、彼には国籍が
韓国人の疑惑や超早婚の嫁が漫画家と言う異色のプライベートでも
有名だ。
今回の将棋界の脅威的な盛り上がりから最年少の藤井聡太との
対決の可能性も否定できなくなってきた天才棋士渡辺明竜王の
今を追ってみよう。
Sponsored Link
目次
渡辺明竜王プロフィール
本名 渡辺明(わたなべ あきら)
生年月日 1984年4月23日(33歳)
出身地 東京都葛飾区
最終学歴 中高一貫の聖学院
身長 166㎝
体重 61㎏
血液型 O型
在位中タイトル 竜王・棋王(共に永世)
段位 九段
師匠 所司和晴
趣味 競馬
渡辺明竜王の国籍は韓国人の噂の真相
いつも思うのですが何でこんな国籍がキーワードになるの
でしょうね?
過去の歴史に由来するのでしょうが、確かに日本には未だ
韓国人が多い事で有名ですが、渡辺明竜王は韓国国籍では
無いと思います。
一応調べてみましたがそのような事実はありません。
見た目的に韓国人ぽく見えたのでしょうか・・・
私的にはそうは見えませんが・・・みえる?
苗字と言い見た目と言い日本人だと思います。
渡辺明龍王の嫁は漫画家にビックリ!
こちらの方が個人的にはビックリ!
何と渡辺明竜王はかなり若い19歳でのデキ婚をしている
ちょっとした将棋界の異端児でもあるのですが彼の嫁が
漫画家だとの事。
名前は伊奈めぐみさん。
出典:http://chulapan.com/3518.html
この奥様が旦那の渡辺明竜王を題材にした漫画「将棋の渡辺君」
が好評な漫画家さんなんだそうです。
週休5日である旦那の竜王の日常がいかに将棋意外が全くの
世間知らずで『ポンコツ』なんだよ~の日常を描いた漫画が
人気なんだそうです。
出典:http://ishikawago.com/archives/5159
確か4歳年上女房で棋士の伊奈裕介六段で彼らが知り合ったのは
詰将棋のチャットで知り合いそのままデキ婚となったみたい。
何でもこの奥様も元女流育成会員の詰将棋作家だそうです。
もうこの頃既に彼は将棋界では異端児でそして19歳での
結婚で嫁が23歳の年上、男の子が一人いるお父さんだったのです。
今調べたら2005年柊君誕生なので今年12歳で今は
小学校6年生かな。
柊君の読みは(ひいらぎ)なのでしょうか?
微妙に難しい・・・
出典:https://www.shogi.or.jp/column/2016/10/post_22.html
柊君の少年サッカーがきっかけとなって審判の資格を取ったり
フットサルを始めたり結構今時のイクメンパパしてるみたいです。
ギャップ萌えですねW
Sponsored Link
渡辺明龍王の署名での除名活動が謎
事は去年の三浦九段の不正ソフトを巡る疑惑の対局
2016年7月久保利明九段(現・王将)が
「三浦九段が自分の手番で約30分離席をしていた」
と違和感を表明した事がこの不正ソフトの疑惑の
始まりだった。
確かに30分その場で思考する~位なら将棋の世界では
全く珍しくない。
ただ持ち時間があるからとはいえ離席での30分は
公式の対局の席では疑惑の目が向けられるのも
致し方ない・・・・・
出典:http://www.huffingtonpost.jp/2017/01/17/akira-wartanabe-apology_n_14235850.html
この疑惑が浮上して世間でも話題になりワイドショーや
週刊誌に取り上げられる頃、渡辺明竜王自らが10月20日発
『週刊文春』の取材に応じ不正疑惑の可能性をリークした事が
今回の除名騒動の一員みたい・・・
要するにやりすぎだろ~ってことでしょうか・・・
結局将棋界も異例の疑惑で調査に乗り出した結果同年12月26日
に第三者調査委員会で疑惑を返上する調査結果を出す。
「不正行為に及んでいたと認めるに足りる証拠はないと判断した」
この第三者委員会の結論を持って今回の疑惑で三浦九段に
生じた不利益を見込んで救罪策として今後のA級の座を保証する
事を特別措置として取られている。
このような順を追った段階での結論に結局不正疑惑を週刊誌に
自らリーク発言した渡辺明竜王の責任を問う声として厳しい声
が除名処分が必要ではないか?とバッシングの憂き目にあっている。
元々歯に衣着せぬモノ言いで黒白ハッキリとした主張で
人の顔色を窺わない竜王がこの三浦九段の疑惑リークを
追及したことによって将棋界からも厳しいお咎めとして
署名運動も一部では行われているらしい・・・・
一応三浦九段にも直接渡辺竜王から謝罪は行われたと
言われているが、結局この謝罪後にも、未だ不正ソフト
の疑惑が払拭されてないかのような発言をしているのが
尚更三浦九段のファンには面白くないのかもしれませんね。
個人的にもちょっとスッキリしない結論でしたが
実際第三者委員会が結論を出した以上今後の三浦九段の
対局を見守るしか致し方ない~というのが実際の所でしょう。
だって当時はあの羽生さんだって黒判定だって言ってましたからね~汗
Sponsored Link
おわりに
何だ感だ言っても好き勝手言いたい事をいう分敵も作るタイプの渡辺竜王は永世竜王です。甘い物とぬいぐるみが好きな竜王と今後の藤井聡太の対局も早ければ年内には見られるかも~の展開に益々将棋界の中心を担っている彼らから目が離せませんね。
Sponsored Link
羽生先生はあくまで灰色で疑わしきは罰せずと主張していましたし、久保先生の主張している30分は嘘で6分、3分程度の離席です。
完全に黒と言っていたのは、渡辺先生、久保先生、千田先生、橋本先生と島先生でしょう。
そして渡辺先生は三浦先生に直近3連敗中でした。
また、渡辺先生はそもそも竜王戦2日目のソフト一致率90%超えで、以前より竜王戦2日目におけるPCの利用を噂されていた過去もありますし。
自分が疑われているから他人も同じことをするかのように疑ったのではないでしょうか。
それに、当事者で対戦相手だった丸山先生は疑惑をきっぱりと否定しています。
盤外戦術で苦手な対戦相手を変えてもらうとか前代未聞です。
除名とはいかないまでも、正直、永世竜王剥奪+フリークラス落ち、棋戦シードなしくらいの条件が妥当だと考えます。
というか、あなたが今回の事情を全て把握した上で、それでも渡辺先生を応援したい気持ちになれるのが不思議です。
竜王戦においては電子機器チェックがすでに行われていましたし、不正の余地は限りなく0に近かった。
それなのに、週刊誌を通じて対局する気がないとかパフォーマンスをするのってどうなんですか?
しかも冤罪で一人のトップ棋士の棋士人生を終わらせかけたわけですよ!
アンチが騒いでるだけとかいうレベルじゃなく、敵を作りやすいとかそういう問題じゃなく、威力業務妨害です。
立派な犯罪です。
渡辺先生は強い棋士で憧れていましたが、汚い奴は嫌いです。
コメントありがとうございます。
管理人のさゆりです。
そうだったのですね~正直、そこまでの経緯を知らなかったので
詳しく教えてくれありがとうございます。
しかし渡辺明竜王が三浦さんに三連敗中だっただなんて・・・汗
詳しい情報を知ると当然味方は変わりますね。
永世竜王だから凄いくらいにしか思ってなかったので・・・
どんな世界でも強い勝負師には惹かれますが、私も汚い人や
卑劣な人は嫌いですからね~
コメント頂いて成程渡辺竜王が将棋ファンに未だに除名運動を
される事に合点がいきました。
ありがとうございます。
今後共、御指南宜しくお願いします。