
つい先日のキリンカップでの決勝ボスニア戦で
先制ゴールを決めながら負けた日本。
この大会で日本代表でスタメンを務めた酒井高徳
のその名とどう見てもハーフ顔なのに名前の純
日本風のギャップに結構目が点だった管理人です。
そんな矛盾から彼を知らべてみました。
彼はやっぱり納得のハーフで酒井4兄弟と言われ
兄弟もなかなかのメンツ揃いです。両親含む家族の
今と、既に結婚済の彼の嫁も画像と共に追ってみよう。
Sponsored Link
目次
酒井高徳プロフィール
酒井 高徳(さかい ごうとく)
生年月日 1991年3月14日(25)
出身 新潟県三条市
身長 176㎝
体重 74Kg
ポジション DF(SB)
利き足 右
背番号 24
在籍チーム ハンブルガーSV
wikipedia引用
酒井高徳はやっぱりハーフで両親は?
正直彼を知らなかったので、今回のキリンカップで最近
では珍しいゴツイ日本名の人だな~と思い顔見てビックリ
しました。(笑)
冗談みたいな顔とのギャップある高徳という純日本名。
日本人に見えないんだけどWWWが最初の印象です。
って事で調べたらやっぱりお母さんがドイツ人、お父さんが
日本人のハーフです。
誕生したのはアメリカニューヨーク州で誕生して2歳で
父の仕事の都合で現在の新潟県に帰国します。
ママドイツって体系です・・・笑
しかし、高徳(ごうとく)この91年生まれなら既に
キラキラネーム風の名前も珍しくない中、このハーフ
顔にあえての高徳がお爺ちゃんぽい名前でギャップありすぎ
でカッコいいです。笑
Sponsored Link
酒井高徳4兄弟のメンツが凄い
しかし4人兄弟ってのが素晴らしいですが何が
凄いってこの酒井家は兄弟みんなアスリート。
では長男から紹介します。
酒井高喜(さかい ごうひ)
1990年2月1日
身長190月㎝ 体重110Kgの100級の柔道選手です。
加茂農林校➡天理大➡新日本製鐵
次男が高徳氏で三男が
酒井宜福(さかい のりよし)
1992年11月9日
179㎝ 76Kg 左 FW→DF
レザーFS.Jr.ユース→帝京長岡高→アルビレックス新潟
U-17新潟県選抜,U-18JFA選抜
四男
酒井高聖(さかい ごうそん)
1996年3月20日
181cm/73kg DF
フリーダムスポーツクラブ新潟Jr.ユース→アルビレックス新潟ユース
U-15,U-16日本代表
凄いポテンシャルの高さ感じます。しかもこの四男まで
お母さんもブツ続けで3年連続年子です。
そしてみんな見事に和風名・・・素晴らしいです。汗
酒井高徳は嫁がいる
そして締めが彼には既に奥さんがいる事。
そうです。嫁がいます。
しかも何と10代での結婚です。
サッカー選手ってかなり早婚のイメージがあるけど
10代はさすがに少数派ではないでしょうか。
2010年の8月30日に入籍。19歳でした。
子供も既に2人見えるパパなんです。
2010年に長女誕生、2012年に次女誕生で次女が
結望(ゆの)ちゃんだそうです。長女の名前は分からなかった
です。
そして肝心の嫁が綺麗なの・・・お決まりの美人なんです。
同じ新潟県出身だから幼馴染かな?
どちらにしても、言えでは娘をお風呂に入れるなどのイクメン
ぶりも発揮してる高徳選手。
やっぱり、第一線で活躍する選手は、パパパァ~っと
追いかけてゴールを決めるのも早いのでしょうね。笑
Sponsored Link
まとめ
酒井高徳はハーフで4人兄弟、全員アスリート。父日本人、母ドイツ人
だけど、ドイツの血が強そうに見えます。実際所属チームハンブルガー
でもドイツ人そのものと評判らしいです。今回のキリンカップは残念だった
けど9月からの予選にますます高徳さんの活躍に注目ですね。
高徳ってパンチのある名前が忘れられそうにありません。
この記事へのコメントはありません。