
青学と言えば箱根駅伝の2連覇覇者としても
今や最強のイメージがありますがその箱根で
2年連続2区を激走し全日本大学駅伝で初優勝
となった立役者もまさに2区の田村和希の激走
あっての事。
そんな彼のWIKI的プロフィールと西京校時代の
経歴や3兄弟、彼女の噂まで追ってみよう。
Sponsored Link
目次
田村和希プロフィール
田村和希(たむら かずき)
生年月日 1995年7月16日
出身地 山口県岩国市
身長 168㎝
体重 50kg
血液型 O型
田村和希出身中学と西京時代の経歴
いや~箱根駅伝の覇者である青学が念願の
全日本大学駅伝の優勝を決めましたね。
1区でのまさかの8位で一時はどうなるかと
思った青学を立て直したのはまさに2区の
田村和希の激走です。
何といってもあの身体で8位の出遅れを一気に
首位に立て直したのです。
出典:http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20161106-OHT1T50078.html
しかも凄い激走で、一気に追いつき、そしてまた
3区前で抜かれて、そしてまた抜き返しての首位。
ちょっと鳥肌ものでした。
箱根でも2年連続の4区担当で区間新記録を
樹立している彼はもはや4区担当といっても
過言ではありません。
かなり前置きが長くなりましたがそんな彼の
出身中学を調べました。
一応普通に地元中学の山口県岩国市玖珂中学校卒業
されてます。
でも今後の為に必要情報となるでしょう?笑
で、高校は山口県西京高等学校卒業です。
高校から長距離選手として活躍して注目を
集め出した彼のこれまでの経歴?成績をご紹介
します。
出典:http://www.flickriver.com/photos/coopoocoo/
2015年第91回箱根駅伝4区を54分28秒の記録で
青学史上3人目の箱根駅伝区間賞獲得者となる。
2016年第92回箱根駅伝でも2年連続の>4区担当で
2年連続区間賞を獲得。
そしてつい先月の2016年10月の出雲駅伝にも出場。
2区で1位。去年の屈辱を晴らした青学の優勝と導き
ました。
そして締めが今日の2016年11月6日の全国大学駅伝
2区の区間賞。
もう文句無しの大活躍。
だって1区からのタスキでは8位だったんですよ。
それをごぼう抜きの首位。
しかもゴール前で刺されて刺し返すという超人技
をやってのけてます。
出典:http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK00054_W6A101C1000000/
彼の激走とアンカーの一色恭志の激走あっての
全日本大学駅伝の青学優勝は間違いないでしょう。
Sponsored Link
田村和希は父も3兄弟もマラソン選手?
でもって彼の家族も気になり調べた所何と兄弟が
3兄弟のようです。
弟さんの名前は順に田村友佑さん、田村友伸さんで
現在もみんな陸上をしているらしいです。
長距離がどうかは分かりませんが、まだ若いので・・
でも兄妹の夢は都道府県駅伝に兄弟で出場する事らしいです。
そして父親もマラソン選手のようなのです。
そんな家庭お目にかかった事がないからビックリ。
以前のTwitterで「父に比べたらまだまだ~」
との発言があったんだとか・・・
てかどんだけ早いお父さんなんだろ?
まだ負けるって事じゃないと思うけど・・・
おわりに
全日本大学駅伝本当に感動しましたね。一時はまさかの早稲田の勢いに今回も青学の優勝は厳しいな~と思ったものの
本当に全体の層が厚い。その中でも脅威的な選手2人(田村和希・一色恭志)と言う立役者の大活躍。年初めの3冠を掛けた箱根駅伝が今からかなり楽しみです。益々青学の勢いから目が離せませんね。選手も監督も凄すぎます。
Sponsored Link
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。